INSTANT KARMA

We All Shine On

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

戦争責任

昨日の話が中途半端だったので、もう少し書いてみるが、たぶんこれも中途半端になるだろうなと書く前から思っている。 吉本隆明は「高村光太郎ノート」(「文学者の戦争責任」所収)の中で、高村光太郎という「おそらく、日本における近代的自我のもっともす…

青くさき新緑の毒素は世に満てり

なんかちょっと話題になってるぽかったので、オリラジ中田の動画を初めて見た。 youtu.be 最近のお笑いはまったく知らないし、オリエンタルラジオの漫才も見たことがない。 だからこの動画のみで判断する。 彼の主張は以下のとおり。 今のお笑い界では松本人…

第8期叡王戦第4局

本日行われた第8期叡王戦五番勝負第4局藤井叡王VS菅井八段の対局は、午前中に千日手となり、二回目の対局も千日手となって、同日の午後7時15分から二回目の指し直し局(本日三回目の対局)が行われた。 実家から脚付きの将棋盤を持ってきたので盤に並べて…

普通の日々

「おんなのこ―AV女優〈2〉」(永沢 光雄、コアマガジン、1999年)を読む。 これも分厚い本だが前作より読みどころは少ない感じ。 菊地成孔がSPANK HAPPYのヴォーカリストとしてスカウトした女優のインタビューが読みたかったのだが、そんなに印象は強くなか…

ジャニーの伝言

『タレント帝国 : 芸能プロの内幕』(竹中労 著、現代書房、1968年)より 1962年 4月、日系二世ジャニー・H・キタガワが代々木中学に在学していた飯野修美、真家弘敏、青井輝彦、中谷良三に声をかけ結成した「芸研ジャニーズ」(あおい輝彦、中谷良、飯野お…

What Happened to Takako Mamiya?

ネットというのは便利なもので・・・、と今更何言ってんだと我ながら思うが、少し前なら知りようもなかった間宮貴子のことが掘れば色々出てくる。 そのうち下に書いたようなことなどチャットAIに頼めば一瞬で出てくるようになるのだろうな。 とはいっても肝…

Great Discover Japan

夜、今日はブログに書くことがないなぁ、とか思いながら過ごしていると藪から棒に箆棒な今世紀最大の発見があったので書く。 80年代シティ・ポップの隠れた名盤で、廃盤のため長年手に入れることのできなかった、暴動がさいとでしか聴けなかったあの名盤、…

第81期名人戦第四局

5月21日(日)、22日(月)に福岡県飯塚市「麻生大浦荘」で行われた名人戦第四局。 先手・藤井聡太竜王、後手・渡辺明名人。 69手の短手数で先手番の藤井竜王が完勝。 最近、AI解析の結果、角換わりは先手番の有利が確定したとの情報が流れ、そのせいか…

Midnight Ramblers

(ロックンロールを長くやっていると興味がなくなったりしない?と問われて) ――ないね。ロックンロールが形式だと思ってるなら別だけど。 村越弘明(『夢の跡 ザ・ストリート・スライダーズ』より) Rock’n Roll meant it was real; everything else was un…

Awaken'd from the dream of life

実家から高校生の時にラジオをエアチェックしたカセットテープを持ってきたので、今となっては貴重な音源をyoutubeにでもアップしようと思い、変換器を購入。 ラジオもついていて、それはどうでもいいのだが、USBを差し込んでカセットを再生すればそのままmp…

河野美地子

昨日のブログに書いた女優・河野美地子についてちょっと調べてみたが、たいしたことはわからず。 1983年、県立別府鶴見丘高校在学中の18歳のとき東映の「第一回ミス映画村」に選ばれ、そのときのコメントには からだ全体で表現することが好きで、バレエを1…

あま

毎朝「あまちゃん」の再放送を見ていて、あまりに面白いので、当時買った「あま本」などを再びひっくり返すなどしている。 国会図書館デジタルで読める「映画情報」という雑誌のバックナンバーで、あまキャストの当時の記事などを眺めたりなどしている。 薬…

Nasty Childish Music

昨日書いた記事に出てくる、スライダーズが影響された「Nasty Music」というのはストーンズの有名なブート(海賊盤)で、70年代初めのミック・テイラーがリードギタリストとして加わったツアーでの演奏を収めたものだ。 「メインストリートのならず者」と…

すれちがい

中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)が、吉田豪との対談の中で「ザ・ストリート・スライダーズは1970年代のNasty Musicの頃のスタイルをほぼ完コピして完成されていて凄いと思った。ただ歌詞はダサいと思った」と述べているが(下の動画の1:09:03以降の部…

季節のない街

natalie.mu 宮藤官九郎が企画・監督・脚本で山本周五郎の小説「季節のない街」を連続ドラマ化。全10話が8月9日にディズニープラスで一挙独占配信されることがわかった。宮藤の監督作は2016年の映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」以来7年ぶりとなる。 原…

第81期名人戦第三局

5月13日、14日に高槻城公演芸術文化劇場で行われた名人戦第三局。 先手・渡辺明名人、後手・藤井聡太竜王。 終わってみれば、後手の藤井竜王の動きが悉く裏目に出たような形になり、渡辺名人が僅かな隙を突く順をしっかりと読み切って勝利をものにした。渡辺…

真っ暗闇の道

実家にあった「名人戦全記録」(毎日新聞社)の中から、羽生善治が米長邦雄名人に挑戦して4勝2敗で名人位を奪取した、第52期将棋名人戦の棋譜を一通り並べてみた。 自分のようなヘボそのものの棋力(アマ10級程度)でこんなことをするのはおこがましいのだが…

MOTTAIN-AI

昨日の「#DOMMUNE RADIOPEDIA94」菊地成孔と大谷能生の「XXX et XXX」第3巻「刑事コロンボと高橋幸宏」の中で、これからはチャットAIとの対話が主流になるので、人間と人間の間の対話が行われなくなり、<コミュ障>が標準化する時代が到来するのではない…

Talking James

以前のトークはこちら youtu.be ジェームス語りで聞く"ザ・ストリート・スライダーズ物語“ (がんじがらめ) 2ndアルバムは伊豆のリゾートスタジオで収録 約1週間メンバーとスタッフで共同生活 1stアルバムは収録が飛び飛びのためなかなか集中できず慣れなかっ…

The Fringe of Power

「ダウニング街日記―首相チャーチルのかたわらで〈上下巻〉」(ジョン コルヴィル (著), 都築 忠七 (翻訳), 光永 雅明 (翻訳), 見市 雅俊 (翻訳)、平凡社、1990年) 学生の頃に読んだ本がいろいろ出てきた。 大学の国際政治の教授が、ベルリンの壁崩壊の際に…

ホセ

唐突だが、私が歴史上最も尊敬する人物の一人、フィリピン独立運動の志士、ホセ・リサールについて、30年ほど前に公表する当てもなしに書いた文章が古いPCから出てきたので、成仏させるためここに転載する。 (以下転載はじめ) ホセ・リサール(Jose Rizal…

B.V.D (Black Valley Deco)

山本嘉次郎監督の下で助監督を務めていた黒澤明が子役スターでアイドルだった高峰秀子(デコ)と初めて仕事をしたのは彼女が16歳のときだった。 「綴方教室」というその作品の撮影で、デコが綴り方を書いてる時、手に蚊が止まるシーンがあった。黒澤が、絹…

昭和

この二日間は久しぶりに家で一人きり(正確にはウザ絡みしてくる猫一匹と)だったので、黒澤明、高峰秀子、倍賞千恵子、高倉健の世界に浸る。 尾形敏朗「完本 巨人と少年 黒澤明の女性たち 」(ワイズ出版映画文庫 18) ・・・主人公たちを励まし、意識を高…

実家片付け(2)

昨日の18時40分のあずさで新宿へ。21時17分に新宿に着いて、その足で慌てて、重いバッグを持って南口のタワレコに走る。ビルの他のテナントは閉店していて警備員がエスカレーターの前で、今から昇って行こうとする女性に注意していた。タワーレコードは22時…